【 こんなニーズに・・・】
☆「今まで受託開発してきた、そのノウハウと資産を生かして貴社のパッケージとして安く作ってみたい。」
☆「社内システムを安く見直ししたい。」
☆「お客様の工場・支店などが、外国に進出したので、そこで使えるように、英語で使えるシステムに変更。」
などを安く開発出来ます。貴社でも如何でしょうか?
【 プロジェクト発注 】
・ベトナムでの開発費用; 人月 25万円 ~35万円
◆最初のご発注に限りパイロット発注として人月 25万円
・ブリッジSE費用;
システムの難易度、仕様書のレベルで、ブリッジSE決定します。
当社の、ベトナム人SEや日本人SEの場合と、必要であれば
発注側SEと日本語のわかるベトナム人SEとの組み合わせなど。
ブリッジSEの費用は、出張などもありますので別途見積もります。
【 ラボ発注 】
6ヶ月以上の一定期間、固定メンバーを確保して開発する
・ベトナムでのラボ発注費用;人月 20万円 ~ 30万円
◆最初の1ヶ月間は、研修期間として人月 15万円
【 ラボ発注とは 】
特定プロジェクトに依らず6ヶ月以上の一定期間、固定メンバーを確保するやり方です。これをラボ契約と呼んでいます。継続的に案件を発注する場合や、自社パッケージソフトやアプリケーション開発などに継続的に活用する場合。
【 開発実績 】
・ 人材DB検索システム (Web、PHP、MySQL)
・ イラストDB検索システム (PHP、MySQL、Apache、Flash9)
・ グループウェアシステム (Web、JAVA、PostgreSQL)
・ GIS(消防防災システム) (VB、C#、など)
・ ショッピングサイト構築 (PHP、 MySQL )
・ コールセンターシステム (ASP、SQLServer )
・ 忘れ物管理システム (ASP.NET(C#、 VB .NET) )
・ 書籍管理システム (JAVA(S2Struts),Tomcat,Oracle)
・出前セミナーマッティングサイト(PHP、MySQL)
・受発注在庫管理システム (JAVA、ramework・ Teeda )
【 日本語 】
・ブリッジSEは、日本在住のベトナム人技術者が対応
・ベトナム在住技術者は、日本語能力3級以上
・ベトナム側管理者(社長)は、日本の大学卒業後、NEC系会社でSEとして勤務経験あり、仕様書等は日本語でOK。