サイバーセキュリティー研修サービス

1・オンライン研修

(1)定型内容コース
   オンラインで提供される研修は、あらかじめ用意されたカリキュラムと時間を選んでいただき、専門講師による講義を行います。

  以下の内容を網羅しています。

   ・サイバーセキュリティの概要
   ・サイバー攻撃の情勢と動向
   ・サイバーインシデント事例
   ・インシデント対応の概要
   ・インシデント対応プロセス
   ・証拠保全の概要およびプロセス
   ・ファストフォレンジック(初動対応時に行うフォレンジック)
   ・セキュリティシステムの準備の概要(ログ、バックアップ、EDRなど)
   ・マルウェアの概要と動向
   ・ランサムウェアの概要と動向
   ・ダークウェブの概要と動向
   ・フォレンジックの概要
   ・脆弱性診断およびペンテストの概要

  【 時間と料金 】
    30分: 5,000円~
    60分: 10,000円~
    90分: 15,000円~
    2時間: 20,000円~
    3時間: 30,000円~
    4時間: 40,000円~
    ※オンラインにて、最大30名まで参加可能(それ以上はお問い合わせにて)

(2)カスタマイズ内容コース
   お客様のご要望に応じて内容をカスタマイズし、実施いたします。料金は100,000円~となります(内容、時間、人数等によります)。

2.集合研修、その他

  集合研修、ワークショップ、演習など、各種研修を実施可能です。詳細はお問い合わせください。


【 ここ最近の実施セミナー(直近5件) 】

講師:河村(CEH:認定ホワイトハッカー)

◆セミナータイトル
・『最新サイバー攻撃の情勢とダークウェブ調査』セミナー
・『インシデント対応マニュアルの各種参考資料紹介』セミナー
・『最新10大脅威と攻撃ランキング(マルウェア、ランサム、脆弱性)とインシデント対応の課題』セミナー
・『情シスの常識、最近のキーワード(ゼロトラスト、ASM、サイバーハイジン、サイバーレジデンス)』セミナー
・『インシデント対応メンバーの技術的必須知識(攻撃の種類、セキュリティシステム、初動調査)』セミナー